クロス張替えリフォームの基本と費用相場
部屋の印象を大きく変える「クロス張替えリフォーム」は、手軽に住まいをリフレッシュできる人気の改修です。今回は、クロス張替えの基本と、費用相場について解説します。クロス張替えとは、古くなった壁紙(クロス)を新しいものに交換する工事のことです。経年劣化による黄ばみや汚れ、破れ、剥がれが目立ってきた時や、気分転換に部屋の雰囲気を変えたい時によく行われます。張り替えの費用相場は、1㎡あたり1,000円から2,000円程度が目安とされていますが、これはあくまで材料費と基本的な工事費を含んだ概算です。総額は、使用するクロスの種類、下地の状態、部屋の広さ、業者に依頼するかDIYかによって大きく変動します。費用の内訳は主に「材料費」「工事費(人件費)」「諸経費」で構成されます。材料費は、クロス本体の価格で、ビニールクロス、機能性クロス、輸入クロスなど、種類によって価格帯が異なります。工事費は、既存クロスの剥がし費用、下地処理費用、新しいクロスの張り付け費用などが含まれます。下地の状態が悪い場合(カビ、ひび割れ、凹凸など)は、パテ処理やシーラー塗布などの下地処理費用が別途発生し、工事費が高くなる傾向にあります。諸経費は、養生費用、廃材処分費用、運搬費用など、工事全体にかかる間接的な費用です。例えば6畳間の壁全面のクロス張替えであれば、材料費と工事費合わせて5万円から15万円程度が一般的な相場と言えるでしょう。見積もりを比較検討する際は、総額だけでなく、これらの内訳をしっかりと確認することが重要です。