築15年になる我が家のトイレ。最新の節水トイレに魅力を感じ、思い切って交換を決意したものの、最初の壁は「一体どこに頼めばいいの?」という素朴な疑問でした。そこで私が行ったのは、まず三つの異なるタイプの業者から見積もりを取ること。一つは価格の安さが魅力の「ネット専門業者」、もう一つは近所の「地域密着型リフォーム会社」、そして最後が買い物ついでに寄れる「大手ホームセンター」でした。ネット業者は、ウェブサイトの見積もりシミュレーションですぐに概算費用が分かり、確かに一番安価でした。しかし、担当者と直接話せないことに少し不安を感じたのも事実です。ホームセンターは、パック料金が分かりやすく安心感がありましたが、工事に来るのが下請け業者の方だと聞き、少し迷いが生じました。そんな中、最終的に私が選んだのは、地域密着型のリフォーム会社でした。価格は三者の中で最も高かったのですが、担当者の方が実際に家に来て、トイレの状況だけでなく、床や壁の状態まで丁寧に見てくれたのです。そして、「この床材なら、この色のトイレが合いますよ」「手すりも付ければ、将来的に安心ですね」と、私たちの暮らしに寄り添った具体的な提案をしてくれました。その誠実な対応と専門性の高さに、「この人になら安心して任せられる」と確信したのが決め手です.契約後は、まず工事日程の調整から始まりました。工事当日は、朝から職人さんが来て、まず床や壁が傷つかないように丁寧に養生作業をしてくれました。古いトイレの撤去から新しいトイレの設置まで、作業は非常にスムーズで、半日ほどで全ての工事が完了しました。ピカピカになったトイレを見た時の感動はもちろん、工事後の清掃まで完璧だったことにも感心しました。最後に、担当者の方から新しいトイレの詳しい使い方やお手入れ方法の説明を受け、工事保証書を受け取って全てが終了。どこに頼むか迷ったけれど、最終的に顔の見える信頼関係で業者を選んだことは、大正解だったと心から思っています。